テーマは『えん(縁・円・宴)』というコンセプトセプトウェディングに、絵本のようなイラスト*プロフィールブックを添えたいとのことで、新郎新婦さまの生い立ちや馴れ初めを絵本風にまとめたプロフィールブックを制作させていただいたのでご紹介します。
もくじ(クリックした項目に移動します)
テーマはえん
えん(縁・円・宴)がテーマということで、
3つの要素を掛け合わせたイラストを描いていきます。
お二人の出会いのきっかけ(縁)でもあるサークル活動(円)のモチーフを入れたり、宴ということでビールの樽ジョッキを持って乾杯する新郎新婦さまを表紙にします。
中ページでは、お二人の生い立ちと馴れ初めをイラストで。
ふたつの道が合わさって一つになるというところもポイント
完成したプロフィールブック
完成したプロフィールブックがこちら。
表紙には宴のテーマらしく、樽ジョッキで楽しく乾杯する新郎新婦さまを描きました。
周りには新郎新婦様の所属していたサークル活動のモチーフを散りばめました。
2-3ページ:生い立ちをイラストで
新郎新婦様が生まれてから、出会うところまでの生い立ちをイラストでまとめました。
ふたつの道が、出会うことにより、ひとつに合流します。
4-5ページ:馴れ初めをイラストでご紹介。そして、ごあいさつ
道がひとつに重なり、2人の馴れ初めをイラストで描きました。
最後のカットはこれから挙式会場へ向かう新郎新婦様というイメージです。
そこでご挨拶を載せるという流れで、全体のストーリー性を大事にしています。
6-7ページ:席次表
席次表のテーブルはイラストに使用したカラーで統一感を大事に。
背表紙:メニュー
背表紙にはメニューを。
挿絵には、宴のテーマらしく、ビール樽といわゆるマンガ肉を描きました。
オプション:イラスト追加
こちらの新郎新婦さまには、オプションのイラスト追加をオーダーいただきました。
生い立ちから馴れ初めまでイラストで表現し、絵本さながらの仕上がりになりました。
見応えも読み応えもたっぷりのプロフィールブックです^^
新婦様からのレビュー
新婦さまには本当に喜んでいただいて、
納品後にアンケートにご回答いただき
素敵なメッセージをいただいたのでご紹介します。
Q.ヒアリング〜打ち合わせを通しての西村の印象はいかがでしたか?
とても朗らかで話しやすく、話していく中でどんどんイメージが固まりました。
こんな素敵な方が私たちのプロフィールブックを書いてくれるんだ~と毎回ヒアリングが楽しみでした。(長野県 まや様)
Q.プロフィールブックを制作している段階での感想を教えてください。
最初の白黒デザインからイメージを超えて素敵でした!見た瞬間におおーとなったのを覚えています。
また、2人の出会いのきっかけのよさこいの衣装や扇子、鳴子など所々に描かれていて、こんなところにもある!と想像以上でした。
出会いまでのストーリーでは、時が流れていくようなかんじで道を繋げてくださり、読む人も楽しんでもらえること間違いなし!と読んでもらうのが楽しみになりました。
(長野県 まや様)
Q.商品がお手元に届き、実物を見たときのご感想をお聞かせください。
届いてすぐに開けました。めくっていくたびに、やっぱりゆりさんに頼んでよかったなあと実感しました。
また何かの節目があれば頼んでみたいと思いました。とっても素敵なプロフィールブックになり、感謝です!
(長野県 まや様)
ラブストーリーページをどのように表していくか悩みどころのようでしたが、過去の例をお見せしたりしてイメージが固まってよかったです^^
『えん』という素敵なコンセプトを形にできて私もワクワクしました。気に入っていただけて嬉しいです!
当日のお写真
新郎新婦様には素敵な当日のお写真もいただきました!
新婦様のはじける笑顔が本当に幸せそうです^^
オレンジ色をベースとした装花に、プロフィールブックの色も合っていて良かったです^^
まとめ
新郎新婦様の生い立ち、馴れ初めをイラストでまとめる、さながら絵本のプロフィールブックは、
作業ボリュームは多くなりますが、出来上がった時に達成感をより感じます。
新郎新婦様の、ゲストに楽しんでもらいたい!という気持ちを形にできて幸せです。
関連のある過去作品(馴れ初めをイラストに)