花嫁さまのためのマルシェイベント@3rd.sunday.tokyo が
先日の2月17日、東京門前仲町にて開催されました♪
私もブースを出展させていただきましたよ^^
単独での出展は初めてだったので緊張もしましたが
本当に楽しすぎた1日でした!!
当日のレポと、マルシェイベントの活用法をまとめていきます。
もくじ(クリックした項目に移動します)
どんなイベント?
3rd Sunday さんがどのようなイベントかというと
DIYワークショップを中心としたプレ花嫁さまのための
マルシェイベントです。
私はペーパーアイテムのブランドとして
出展させていただきましたが、
他にもキャンドルやアクセサリーなど
ウェディングにまつわるブランドさんが
多数ブース出展していました!
メインは @myke.weddingさんが行なっているDIYイベント。
DIYも体験できる体験型のマルシェイベントになっております!
私の出展内容はこちら
- イラスト*プロフィールブック(メイン)
- 招待状
- 招待状に同封するタイムラインカード
- メニュー表
- プチギフト用サンキュータグ
- サンキューシール
- フォトプロップス
- ウェディングツリー
- お車代・御礼用封筒
- ラブストーリーカード
など。
たくさんのプレ花さんに足をとめていただいて
お話しができてほんとう〜に楽しかったです!
クライアント様とは普段はテレビ電話やメールで
やりとりをさせていただくことがほとんどですが、
実際に商品を手にとってもらい、
写真を撮ったりしていただけてとても幸せでした!!
出展してみて体験できたこと、発見できたこと
対面の接客に慣れておらず、スマートに出来なかったり
どぎまぎしてたかもしれないですが笑、
どなたもあたたかくお話を聞いてくださって
本当にうれしかったです。
また、私の世界観が好きな花嫁さまに直接お会いすることで
今後の制作や発信にも、その先にいる花嫁さまのイメージを具体的に持つことができると思いました!
そして、以前から気になっていた他のクリエイターさんや、
主催の @myke.wedding さまとも会えて
たくさんの刺激をもらえました!
@myke.wedding さまをはじめ近隣のブースや、
お話をさせていただいた皆さまには感謝の気持ちでいっぱいです♪
こうした他のクリエイターさんと
お会いすることもなかなか無いので
とても貴重な経験となりました!
その日はとても幸せな気持ちで眠りについたのを覚えています^^
花嫁さま必見!マルシェイベントのススメ
花嫁さまはこうしたマルシェイベントに
積極的に足を運ぶのがおすすめですよ!
普段サンプルなど手に入りにくいブランドの商品なども
実際に手にとってじっくり見ることができる機会です。
実物を見ることでインプットになりますし、
結婚式当日のイメージも湧きやすくなります。
イメージを固めることは、
理想の結婚式を叶える上で重要なプロセスですよ◎
せっかく結婚式をあげるのだから
どうせなら理想的な結婚式にしたいですよね^^
まずはイメージを固めるためのインプットを惜しみなくしていきましょう〜
そのためのマルシェイベント参加です^^
他にも「ウエコレ」さんなどもおすすめですよ。